ひよこの会 2018年度生徒募集の案内
通っている保護者のお母さんたちにも人気です。日本語でたのしく遊べる、学べる、
子供たちがたくさんの素敵な経験と思い出ができる会です。
開催場所はGreenville Community Church(セントラルパークAveからスカースデール駅に向かう道を少し入ったところです)になります。
ひよこの会 ウェブサイト www.hiyokonokainy.com
ご興味ある方はぜひ下記メールアドレスにご連絡を!
HiyokonokaiNY@googlegroups.com
ひよこの会 体験クラスのお知らせ

ひよこの会 2017年度生徒募集はじまっています!
通っている保護者のお母さんたちにも人気です。日本語でたのしく遊べる、学べる、
子供たちがたくさんの素敵な経験と思い出ができる会です。
開催場所はGreenville Community Church(セントラルパークAveからスカースデール駅に向かう道を少し入ったところです)になります。
Westchesterのお母さんたちの集まりから始まりすでに22年目。
週一回、一時間の会ですが、子供たちは毎回楽しみにして、参加します。
ひよこの会 ウェブサイト www.hiyokonokainy.com
ご興味ある方はぜひ下記メールアドレスにご連絡を!
HiyokonokaiNY@googlegroups.com

ひよこの会、2016年度募集始まりました。
通っている保護者のお母さんたちにも人気です。日本語でたのしく遊べる、学べる、
子供たちがたくさんの素敵な経験と思い出ができる会です。
開催場所はGreenville Community Church(セントラルパークAveからスカースデール駅に向かう道を少し入ったところです)になります。
Westchesterのお母さんたちの集まりから始まりすでに22年目。
週一回、一時間の会ですが、子供たちは毎回楽しみにして、参加します。
ひよこの会 ウェブサイト www.hiyokonokainy.com
ご興味ある方はぜひ下記メールアドレスにご連絡を!
HiyokonokaiNY@googlegroups.com

はなみずきさんコンサート
女声コーラスグループ
はなみずきさんによる
童謡コンサート
です♪
3/30(水) 12:00〜12:30
場所: Greenville Community Church
270 Ardsley Road, Scarsdale, NY 10583
参加費:無料
コンサート演奏曲目(一部)
ドレミの歌、チューリップ、ちょうちょ、村の鍛冶屋、
おひさま(NHK朝ドラ「おひさま」主題歌)等
*天候不良で中止になる場合は、当日朝にブログでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
バイリンガル教育のセナ、ブログ開設
ブログを開設したとの連絡をいただきました。
ブログを通してセナの様子がわかるのは魅力的ですね。
セナの谷井先生よりメッセージです。
===============
セナでは日ごろから、保護者の方とのコミニケーションを大切に考えております。
その一環として、お子様の姿や授業の様子、また、カリキュラムや私たち教師陣の思い等をお伝えする場として、ブログを試験的に始めてみる運びとなりました。
以下、ブログへのリンクです。
http://ameblo.jp/cena-yb/entry-12089757343.html

または「ameba C'ena幼稚部」と入力検索していただくと、ブログへのリンクが出てくるかと思います。
アメリカでのバイリンガル教育を頑張っているご家庭で、子どものことをふと思い出す瞬間や、会社の休憩時間、電車の中で、
また、日本にいるおじいさまやおばあさまにも、是非ご覧いただけたらと思います。
ハッピーキッズでも是非このブログをご紹介いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
=======================
皆さん、アクセスしてみてくださいねー。
10月のイベント
10月23日(金)4:00〜5:30
Saxon woods Park(1800 Mamaroneck Ave, White Plains)
※雨天の場合は10/27(火)に延期
参加費 一家族$3
場所は、ココをクリック
今月のハッピーキッズのイベントは、“Halloween Party"
子どもも、お母さんもコスチュームを着て参加してくださいね。
(コスチューム無しでも、もちろん大丈夫ですよ)
Trick or Treat など、楽しい企画も用意してます。
*車の無い方も、連絡をいただければ、一緒に行ってくれる方を紹介しますので、お気軽に問い合わせてください。
*ご質問のある方はこの記事のコメントに残していただければ、コメントでお答えします。
参加される方へのお願い
万が一不足の事態(ケガ、事故、災害等)が発生した場合にハッピーキッズとして責任を負うことはできかねます。恐れ入りますが、お子様および皆様の安全管理には、十分ご注意ください。
**ボランティアスタッフ随時募集中
パール教室の展示会と作品販売

お問い合わせは yokomurai@gmail.comまで、
またウェブサイトはwww.pearlfactoryyoko.com とのことです。
セナ 秋の講演会
学習塾Enaの幼児部門で、
バイリンガル教育に重きをおいたプログラムで、
教室自体はスカースデール(トレジョーのすぐ近く)と
ハリソン(大道からママロネック方面にすこし行ったところ。
「新」ハリソン教室という名前なんですね。)にあります。
立地もいいし、カリキュラムも独自性があって、
興味深いです。
うちの子供たちも昔少しの間でしたが、通わせていただいていました。
英語のみ話す先生と、日本語のみ話す先生が同時に教室で保育をしてくれていて、
一人一言語、という状態で子供たちへのバイリンガル環境を培っていきます。
お弁当をもって通う子供たち、楽しそうでした。
講演会は新ハリソン校(Mamaroneck Ave.) のほうで行われるようですね。
講演会の内容は以下のようになっているとのこと。
--------------
今回の講演内容は前回キーワード「タイガーマザー」から「マズローとトロフィー」となっております。
日時:10月11日(日)10時~ 新ハリソン教室にて
講演内容
1. 子どもの発達
2.キーワード「マズローとトロフィー」
3.異文化で育つ=チャンス!
4.セナでの子育てサポートとバイリンガルスキル
--------------
チラシの下の出席表を各校に持ち込むか郵送、または
Email ( cena_yb@msn.com)、
もしくはEna国際部ホームページからも申し込み受付しているようです。
詳しくはチラシを参照してくださいね。
ぜひ、足を運んでみては?

公園イベント開催でーす。

暑かった夏もおわるとNYの長い秋と冬がやってきます!最後にビーチで夏の名残を楽しみましょう!!
子ども達を公園で遊ばせながら、みんなで楽しくおしゃべり!
たくさんの人の参加お待ちしています。
9月22日 (火)12時から2時まで
場所:Harbor Island Park
住所:123 Mamaroneck Ave, Mamaroneck NY 10543
(Mamaroneck Aveにあるママロネックの商店街を突っ切ったところ。海側にある公園です。
Boston Post Rdでライから来る方は左手、ニューロシェルから来る方は右手に見えます。)
地図はこちらをクリック!!!
*雨天中止です。
*車が無かったり、運転に自信が無くて参加できないとお考えの方、
一緒に行ってくださる近所の方を紹介しますので、気軽にご相談ください。
参加される方へのお願い
万が一不足の事態(ケガ、事故、災害等)が発生した場合にハッピーキッズとして責任を負うことはできかねます。恐れ入りますが、お子様および皆様の安全管理には、十分ご注意ください。
問い合わせメールアドレス:happykidsny@excite.co.jp
**ボランティアスタッフ随時募集中
日本語で季節のお遊びや年間行事、工作を楽しく学べる!ひよこの会2015年度募集要項です!!
まだグリニッジ校/スカースデール校の2歳児クラスなど、空きがありますので、お早めに!!
新学期9月からはイーストチェスター校の場所が今までのEastchesterMiddleSchoolの近くの教会から
スカースデールのGreenville(CentralPark Ave.のWalgreensの近く)の教会に移ります。
ナーサリーも付属している教会なので、ご存知の方も多いかと思います。
グリニッジ校も水曜日のクラスが募集対象です。グリニッジ校はポートチェスターとの境界にあり、I-95のExit2からもすぐなので、地名の割には近いです。
287沿い(WhitePlains)やハリソンにお住まいなら、時間的にはあっというまに行ける場所です。何気におすすめ。
クラス体験(一回)もできるので、ぜひお問い合わせしてみてください。
クラスを体験してから決められるのはうれしいですね。
近くにひよこの会にすでに通われている方がいらっしゃったら、ぜひお話を聞いてみてくださいね。
本当に一時間だけとはいえ、盛りだくさんの内容だと思います。
長年通っている私ですが、
毎回本当に子供達が楽しみにひよこの会に通う姿を見て、母親としてとても嬉しく思っています。
工作も、家庭ででる廃品などを使ってとてもクリエイティブなものばかり。
アメリカにいながら、日本の年間行事を工作やお遊びを通して学べ、
一年でとても成長する我が子を見るのがいつも楽しみです。
会は保育してくださる先生と共に、保護者のお母さんお父さんの協力のもとで成り立っています。
子供達のお友達作りの場でもあると同時に
お母さんにとっても、
他のお母さんたちとの出会いや絆がとても深まる暖かい会ですよ!!
お問い合わせ詳細は
ひよこの会ウェブサイト http://www.hiyokonokainy.com/ をご覧ください。
日系スーパーにも募集要項のポスターを貼ってありますので、見てみてくださいね。

お外遊び本番!!6月公園イベント x 2回 !
今週は一気に暑くなりましたね!
プールも開く時期!公園遊びも本番ですね!
6月は公園イベント二回開催です!
子ども達を公園で遊ばせながら、みんなで楽しくおしゃべりしましょう
たくさんの人の参加お待ちしています。
6月3日 (水)12時から
場所:Davis Park @スカースデール
6月18日 (木)12時から
場所:Saxon woods pool park @ホワイトプレインズ
*雨天中止です。
*車が無かったり、運転に自信が無くて参加できないとお考えの方、
一緒に行ってくださる近所の方を紹介しますので、気軽にご相談ください。
参加される方へのお願い
万が一不足の事態(ケガ、事故、災害等)が発生した場合にハッピーキッズとして責任を負うことはできかねます。恐れ入りますが、お子様および皆様の安全管理には、十分ご注意ください。
問い合わせメールアドレス:happykidsny@excite.co.jp
**ボランティアスタッフ随時募集中
花みずきコンサート
癒しの歌声を聞きにぜひおでかけください!!

今週末です。お祭り!
今週末です!

実行委員の方からのメッセージ付きで!
==========================
お祭りは今週末、5月17日(日)午前11時から午後4時まで、ハリソン駅前のMa Riis Park、レクリエーションセンターで行われます。
詳しくは公式ホームページwww.thematsuri.org、Facebook www.facebool.com/thematsuri.ny
をご覧ください。雨天の場合は、レクリエーションセンター内、バスケットコートを使って行います。お天気になることを願っておりますが、雨天でも楽しんでいただける準備はできております。
今回のお祭りは去年よりさらにパワーアップしたものになる予定です。
ステージでは様々な場面で活躍されているアーティストの皆さんが魅力あるパフォーマンスを披露してくださいます。そして、毎週練習を重ねてきたよさこいキッズソーラン節も本場よさこいダンサーたちに負けない踊りを見せてくれることでしょう。
ゲームコーナーでは、今年は手作りゲームの数々を楽しむことができます。今年はチケット制で8種類のゲームがあります。どのゲームもお子様、そして大人も楽しめるようなものばかりです。ぜひ、大人の方も童心に返りお子様たちと一緒にゲームを楽しんでいただけたらと思います。ゲームチケットでは着付けコーナーも体験できます。現地のお友達などを連れてこられた方はぜひ一緒に浴衣を着て記念のお写真を撮ってみてはどうでしょうか。
お祭りには欠かせないフードコーナーも充実しています。今年は日系食品店、レストランの参加に加え、地元のレストラン、お店が参加しています。地元のお店の協力を得てお祭りを一緒に盛り上げることができるのは嬉しいことです。焼き鳥、焼きそば、お寿司、イカ焼きなどなど、お腹一杯心一杯いろいろなお料理を楽しんでください。
去年も大人気でしたラッフルではたくさんの豪華賞品が用意されています。春の運試しに挑戦してみてはいかがでしょうか。
レクリエーションセンター内では、日本の文化紹介が行われます。華道、茶道、書道という日本ならではの文化を体験してください。日本語、英語による紙芝居、クッキーのアイシング体験など、楽しいアクティビティーもそろっています。ぜひレクリエーションセンター内にも足を運んでいただけたらと思います。
このように盛りだくさんのお祭りを今年も企画することができたのは、たくさんのボランティアの方のご協力、企業様からのご寄付、ウエストチェスター、ハリソンからのご協力のおかげです。多くの皆様の支えによりこのお祭りは成り立っております。当日、皆様がお祭りを目いっぱい楽しんでくださり、盛り上げてくださることで、このお祭りがウエストチェスター地域をより活性化する良い文化交流の場になることを私たち実行委員一同願っております。そしてこのお祭りの収益はウエストチェスター、ハリソン、東日本大震災被災者、ネパール大震災被災者へ寄付される予定です。
どうぞ、お友達、ご近所の方をお誘い合わせの上、お祭りにお越しください。よろしくお願いいたします。
THE MATSURI 実行委員会
=====================================
続・C'ena で 子連れで参加できるプチクラス !「こどもの日製作!」
C'ena で 子連れで参加できるプチクラス!「写真をスクラップブックキング!」
バイリンガルのためのナーサリースクール
C'enaハリソン校で、お子さん連れで参加できるミニ教室が開かれます。との情報あり!
お母さんがスクラップブックのクラフトをしている間、お子様はちびのびクラスで見ていただけるそうです!!お母さんもクラフトでたまには息抜き!!
以下、C'enaの先生からのイベント詳細です!
================================
美しい花々が咲きそろう、
ウェストチェスターの春はもうすぐそこです。
気持ちもうきうきする季節、
みんなで集い、楽しい時間を過ごしませんか。
セナ恒例のぷちクラスのご案内です。
お子様の写真をアップグレイドしましょ!(
日時 4月7日(火曜日) 10時から11時
場所 ena ハリソン教室
対象 およそ1歳以上のお子様とお母様
費用 材料費が5ドル程度かかります。
持ち物 お子様の写真(レターサイズの4分の一程度の大きさ)、はさみ
お母様がクラフトしている間、
お子様は、セナの「ちびのびクラス」で
お預かりいたします。
海外で3人の子育て経験のある鈴木先生が、
アメリカで暮らす赤ちゃんとお母さんの為に 楽しい時間を用意しました。是非遊びに来てください。
お電話またはメールにて、お申し込みください。
セナHarrison教室
349 Halstead Ave.
Harrison, NY,10528
914-835-4444
【3月イベント】花みずきさんの童謡コンサート♪
お子様連れでいらしてください!
4月1日 (水)12時から12時半まで。
場所:Greenville Community Church
住所:270 Ardsley Rd, Scarsdale, NY 10583

*車が無かったり、運転に自信が無くて参加できないとお考えの方、
一緒に行ってくださる近所の方を紹介しますので、気軽にご相談ください。
参加される方へのお願い
万が一不足の事態(ケガ、事故、災害等)が発生した場合にハッピーキッズとして責任を負うことはできかねます。恐れ入りますが、お子様および皆様の安全管理には、十分ご注意ください。
問い合わせメールアドレス:happykidsny@excite.co.jp
**ボランティアスタッフ随時募集中
ヘンケルス 問屋セール
Fabulous discounts on a variety of ZWILLING J.A. HENCKELS cutlery, gift sets, flatware, gadgets, MIYABI Japanese cutlery, STAUB cookware and more!
ヘンケルスのカトラリー、ギフトセット、フラットウェア、キッチン用品、ジャパニーズカトラリーMIYABIブランド、STAUBクックウェアなどなど、ディスカウントプライスで!
HOLIDAY SALE DATES
Fri. November 21 | 10am | 7pm |
Sat. November 22 | 10am | 5pm |
Sun. November 23 | 12pm | 5pm |
Fri. December5 | 10am | 7pm |
Sat. December6 | 10am | 5pm |
Sun. December7 | 12pm | 5pm |
LOCATION:
ZWILLING J.A. HENCKELS,LLC
171 Saw Mill River Rd., Hawthorne, N.Y. 10532
(On Route 9A, between Multi-plex Theatre
and Green Valley Nursery)
TEL.: 1 (800) 777-4308, Option #7
WEBSITE: www.zwilling.com
マスターカード、VISAカードオッケー。
We’re moving to Pleasantville, NY in 2015.
DON’T MISS OUR LAST SALE IN HAWTHORNE.
今年がHawthorneでのセール最後です。来年はプリザントビルに移ります。
領事館よりハロウィンの注意事項
2014年10月28日
在留邦人及び旅行中の皆さま
在ニューヨーク日本国総領事館
ハロウィーンにおける安全アドバイス
※ 本お知らせは,お勤め先やご家族,
本年もハロウィーンが近づき,
一例として,ニューヨーク市は,以下のような,
【ニューヨーク市 ハロウィーンにおける安全アドバイス(Halloween Safety Tips)】
1 衣装
○ 運転者が暗がりでも子供たちを判別できるよう,(1)
○ 衣装や仮面は,視界を遮ったり,
○ 装飾用コンタクトレンズは眼球に重大な障害を及ぼすことがあるの
2 「トリック・オア・トリート(Trick-or-Treat:
○ 「トリック・オア・トリート」の際は,
○ 子供が道路を横断する際は左右を確認し,道路の角(交差点等)
○ お菓子など(トリート)は食べる前に変造されていないか,
3 「トリック・オア・トリート」の受け側
○ 小分けにしたドライフルーツや個々に包装されたスティングチーズ
○ 子供が滑ったり,落ちたりすることを避けるため,
4 パンプキン・カービング
○ パンプキン・カービングは大人が行う。
○ カボチャ提灯(The Jack O’lantern)には,ロウソクの代わりにティーライト(
この他,皆さまの居住地や滞在先の自治体によって,「トリック・
【参考】
ニューヨーク市ウェブサイト
www.nyc.gov/html/doh/html/
ニューヨーク市警ウェブサイト
www.nyc.gov/html/nypd/
(連絡先)
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171
Tel: 212-371-8222
Fax: 212-755-2851
Email: ryoji@ny.mofa.go.jp
------------------------------
※本お知らせは,安全対策に関する情報のため,
※10月17日付で配信した「在留状況の確認」
------------------------------
NY領事館からのエボラ出血熱についてのお知らせ(転載)
在留邦人の皆さま
在ニューヨーク日本国総領事館
ニューヨーク市におけるエボラ出血熱感染者の発生(その2)
※本お知らせは,ご本人にとどまらず,家族内,
10月24日,
24日午後,デ・ブラシオNY市長やクオモNY州知事,
各会見では,西アフリカに渡航し,エボラ感染者と接触した方で,
エボラ対策は,
皆さまにおかれては,外出から戻ったら石鹸で手を洗ったり,
なお,
(連絡先)
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171
Tel: 212-371-8222
Fax: 212-755-2851
Email: ryoji@ny.mofa.go.jp
------------------------------
※本お知らせは,安全対策に関する情報のため,
※10月17日付で配信した「在留状況の確認」
------------------------------
図書館で博物館などの無料入館パスを貸してくれるってしってた?
ハロウィンにちなんだイベント【ライブラリ編】
Halloween Craft with Ms. Patty
--Ms.Patty のハロウィーンクラフト--
Tuesday October 21, 2014
10/21 火曜
2:00 PM から 2:30 PM
Join us, we will make a bat headband and a necklace for Halloween! Space is limited.
ハロウィンにちなんで、コウモリのヘッドバンドやネックレスを作ろう!定員に限りがあります。
**Open to Eastchester and Tuckahoe cardholders. Ages 3 and 4. Pre-registration is required, and will begin on Tuesday October 14th at 9:00 a.m. This is a drop-off program, but parents are asked to stay in the building**
**イーストチェスターとタカホ図書館のライブラリカードをお持ちの方のみ。年齢:3-4歳。事前申し込み必要。14日の9:00amからレジスト開始です。このプログラムはドロップオフですが、保護者は図書館内で待機していただきます。**
19日現在、残り6席空いてます!!
ウェブ上のインフォ&申し込みはイーストチェスター図書館のウェブサイト
------------------
Halloween Spooktacular Crafts-Flying Ghost in your House
-- ハロウィン"スクープタキュラー"クラフト
おうちに飾ろう、空飛ぶゴースト --
Friday October 24, 2014
10/24 金曜
3:00 PM から 4:30 PM
Join us for the Halloween craft fun- we're making a flying ghost to haunt your house. No registration required. For ages K-5.
おうちをお化け屋敷にしちゃおう!空飛ぶゴーストを作るよ!キンダーから5年生まで。事前申し込みいりません。
---------------------
Halloween Spooktacular Crafts-Halloween Origami Feast
-- ハロウィン"スクープタキュラー"クラフト
ハロウィン折り紙工作 --
Tuesday October 28, 2014
10/28 火曜
3:00 PM から 4:30 PM
Join us to make a friendly ghost and Jack-O-Lantern duo to double your spooky fun! No registration required. For ages K-5. First come, first served until supplies run out.
かわいいゴーストとかぼちゃのランタンの折り紙工作。事前申し込みはいりません。早い者勝ち!サプライがなくなり次第定員締め切ります。キンダーから5年生まで。
ウェブ上のインフォはイーストチェスター図書館のウェブサイト
<スカースデール>
ハロウィンにちなんだ工作などのイベントはやっていないようですが、
カボチャを自分で、自分の好きな本なキャラクターに仕上げて持っていくと
飾ってくれるようですよ。
「ストーリーブック パンプキンパッチ」

かわいいカボチャがたくさん載ってます。
【10月のイベント】ハロウィーンパーティ!
10月17日(金)4pmー6pm
場所 サクソンウッズプール公園
雨天時 : タカホ日本語教会
参加費 一家族$5
今月のハッピーキッズのイベントは、“Halloween Party"
子どもも、お母さんもコスチュームを着て参加してくださいね。
(コスチューム無しでも、もちろん大丈夫ですよ)
Trick or Treat 、クラフトなど、楽しい企画も用意してます。グッディ(お土産)もあるよ!

*車の無い方も、連絡をいただければ、一緒に行ってくれる方を紹介しますので、お気軽に問い合わせてください。
*ご質問のある方はこの記事のコメントに残していただければ、コメントでお答えします。
*HappyKids のイベントは、教会の活動とは一切関係ありませんので、教会への問い合わせはご遠慮ください。
参加される方へのお願い
万が一不足の事態(ケガ、事故、災害等)が発生した場合にハッピーキッズとして責任を負うことはできかねます。恐れ入りますが、お子様および皆様の安全管理には、十分ご注意ください。
**ボランティアスタッフ随時募集中
the Great Jack O'Lantern Blaze
今月17日(金)4時!@サクソン!
毎年、ハロウィンといえば
SleepyHollowの首なし騎士の伝説にもありますように、
ハドソンリバー沿岸のヒストリックサイトのハロウィンイベントが有名です。
歴史的なポイントが多いハドソンリバー沿岸ですが、
それぞれのサイトでいろんなハロウィンイベントが行われています。
その中でも一番有名なのが、Croton-on-HudsonのCortland Manorで行われる
the Great Jack O'Lantern Blaze

これはねー、圧巻です。
まず、カボチャのランタンの数が尋常じゃない。そして、ウェブサイトをみたらわかると思うのですが、デザインがただのJack O'Lanternだけじゃないのです。
でも、もうハロウィン前のチケットがほぼ完売。。
すみません、アップするの遅すぎた。
昔行ったのだけど
その頃よりもさらにランタンの数が増えていると思います。
お友達はストローラーでいったけど問題なかったそう。
ぞろぞろあるいて見て回ります。
入園時間が30分くらいずつずらして設定してあって、
チケットは入園時間ごとに違います。
申し込みはオンラインです。
ハロウィン前はほぼ完売ですが、11月にはいってからも週末はやっているので
もしご興味あれば、ウェブサイトをチェックしてみてください⤵︎
the Great Jack O'Lantern Blaze
ハロウィンイベント@Legoランド/RidgeHill
スキャベンジャーハント(指定されて物を探す、探しっこゲーム)があったり、
限定のハロウィンレゴがもらえるらしいよ!
イベントウェブサイトー。

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新の記事
ひよこの会 2018年度生徒.. |
at 2018-05-16 05:07 |
ひよこの会 体験クラスのお知らせ |
at 2018-03-17 02:46 |
6月の公園イベントのお知らせ |
at 2017-06-14 11:02 |
ひよこの会 2017年度生徒.. |
at 2017-06-08 12:32 |
Happy Kids 5月の.. |
at 2017-05-10 09:59 |
カテゴリ
初めての方へ
【!New!】次回イベント予告
イベントレポート
公園/遊び場情報
親子でお出かけ(日帰り編)
・季節の行事イベント
・フルーツ狩り
親子でお出かけ(旅行編)
・クルーズ
・ワシントン州
・ワシントンDC
・フロリダ
・ペンシルバニア州
・ベルギー
・カンクーン
・メリーランド州
子連れで行けるレストラン
テイクアウト/デリバリー情報
ママ/子供の習い事
NY近郊お店情報
ママに役立つコネタ
子供に関する手続き
販売資料
お知らせ
2011サマーキャンプ情報
さしあげます
クリスマス情報
2011ハロウィン情報
2007ハロウィン情報
2008ハロウィン情報
2009ハロウィン情報
2010ハロウィン情報
TAGSALE
子供の食事について
東日本大震災
病院
2012ハロウィン情報
2013ハロウィン情報
2014サマーキャンプ情報
お医者さん情報
2014ハロウィン情報
検索
タグ
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな